私が選んだ40代日焼け止めランキングをご紹介!
★BBクリームだけじゃダメ!
私はUVカット機能があるBBクリーム・ファンデを使っています。でも紫外線が強くなる5~9月の間は必ずふつうの日焼け止めもプラスします(UV→BB・ファンデ)。そのおかげなのか、お出かけすると実年齢マイナス8歳でみられることもしばしば♪ なぜ、日焼け止め必須なのかの理由はながくなりますのでページ一番最後にかいています。よかったら読んでくださいね(^v^)
ではでは、ここから当ブログおすすめUVクリーム発表です。
- 40代女性 日焼け止めと化粧下地リスト
- 【海と山で、日焼け止め】ノンケミカル日焼け止め・オーガニックコスメフルフリ SPF23
- 【ナールスヴェール】日焼け止め下地・光老化対策ナールスゲン配合 SPF40ノンケミカル
- 【ウェアルーUV】化粧下地・HANAオーガニック SPF30ノンケミカル
- 【アレルバリアエッセンス】日焼け止め・資生堂dプログラム・SPF40ノンケミカル
- 【オーディ UVミルク】日焼け止め&下地・アルマード SPF50ノンケミカル
- 紫外線吸収剤使用している日焼け止めにもメリット
- 【UVイデア XL ティント】日焼け止め・ラ ロッシュ ポゼ・SPF50紫外線吸収剤使用
- BBクリーム・UVファンデーションだけじゃダメな3つの理由
40代女性 日焼け止めと化粧下地リスト
【海と山で、日焼け止め】ノンケミカル日焼け止め・オーガニックコスメフルフリ SPF23
SPF23・PA+++ ノンケミカル
オーガニックコスメ会社が本気でつくった防腐剤をつかわない日焼け止め。もちろんノンケミカル!
虫よけアロマタイプ『森で、日焼け止め』と無香料タイプ『海で、日焼け止め』の2種類です。
【ナールスヴェール】日焼け止め下地・光老化対策ナールスゲン配合 SPF40ノンケミカル
SPF40・PA+++ ノンケミカル
エイジングケア成分のナールスゲンを最高濃度配合!
これ1本で日焼け止め機能だけでなく、エイジングケアもかなっちゃう1本。40代にめっちゃおすすめ。
●無添加、紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)。白浮きしないようにほんのり肌色カラーあり。カラーコントロール&化粧下地として使える。
【ウェアルーUV】化粧下地・HANAオーガニック SPF30ノンケミカル
SPF30++ ノンケミカル・オーガニック
●天然100%オーガニック処方。紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)。ぬるとバラ色のお肌になると人気のUV。美STなどでしょっちゅう取り上げられているのでみかけたひともいるのでは?天然自然派さんにおすすめ。カラーコントロール&化粧下地兼用。
【アレルバリアエッセンス】日焼け止め・資生堂dプログラム・SPF40ノンケミカル
花粉症さんにぜひお試ししてほしい日焼け止め。商品名に「日焼け止め美容液」とかいていますが、お肌に浸透させる美容液ではなく「お肌に花粉などよけいなものをいれずにスキンケア」がコンセプトの花粉症さんむけ美容液となってます。
>>使用レビューはこちら
【オーディ UVミルク】日焼け止め&下地・アルマード SPF50ノンケミカル
SPF50+/PA++++ ノンケミカル
●大人のためのアルマードの日焼け止め。紫外線吸収剤フリー。効果はSPF50と最高値。さらにエイジングケア成分・卵殻膜配合で紫外線対策しながら美肌ケアもできちゃいます。白浮きせず化粧下地兼用。無色ノーカラー。
紫外線吸収剤使用している日焼け止めにもメリット
「肌は強いほう」「気にしない」という女性なら、紫外線吸収剤使用している日焼け止めでも。一般的に紫外線吸収剤つかっているUVコスメのほうがすぐにサラッとしたり、ジェルタイプだったりと使い心地がよいものが多いです。
【UVイデア XL ティント】日焼け止め・ラ ロッシュ ポゼ・SPF50紫外線吸収剤使用
SPF50 PA++++
●皮膚科医さんの日焼け止め。紫外線吸収剤使用。アトピーさんや敏感肌用に考えられたフランス発コスメで、低刺激なのが一番のポイント。ほんのり肌色&化粧下地兼用。
BBクリーム・UVファンデーションだけじゃダメな3つの理由
では、最後にわたしたち40代大人女性がUVカット機能のあるBBクリームやファンデだけじゃ足りない理由を説明しますね。
(1)首・デコルテにもたっぷりぬりたいから
いまやアラフォーの首エイジングケアは必須。夏おもいっきり露出するデコルテにだってしっかりたっぷり日焼け止めをぬっておきたい!
BBクリームを首やデコルテにぬるとお洋服がよごれたり、見た目がよくなったりマイナスが多くなります。
(2)のっぺり厚化粧になる
2019年はナチュラルメイクがはやり★
ボサボサ太眉毛もはやってますよね。あのときこぞって細眉にしていた私たちにはナゾな時代の流れです(´・ω・)
ファンデは目の下&ほっぺに厚くぬり、くちまわりなどはほとんど塗らないメイクテクがあります。たしかにこのメイク方法にすると厚化粧にみえず、ナチュラルにいい感じに仕あがるんです(やってみてください♪)。
ただし、これだと肝心の髪のはえぎわや顔下半分は紫外線ケアができていないことに。だから顔全体にまんべんなくぬるために「日焼け止め単品」は必須なのです!
(3)コスパが悪くなる
日焼け止めって、た~っぷり重ね付けをしないとUV効果が発揮できません。アラフォーともなると高価なファンデをつかっていることも多いのでは?
それにカバー力が高いファンデは厚みがあるぶん伸びがわるいはず。その点日焼け止めはのびがよく薄付き。日焼け止めとファンデ、2種類をつかいわけることでコスパがよくなります。
+ + +
さあ☆(ゝω・)v美人肌になりましょ
コメント