ピカ子 2万5千円の幸せメイク講座まとめ記事です。
>>40代人気雑誌STORYで特集された美顔器はこちら
●ピカ子ってだあれ?
ピカ子…1971年生まれ。オネェキャラのメイクアップアーティスト。大学在学中にファッションモデルとしてデビュー。その後メイクアップアーティストに転身。パリ、ミラノ、ニューヨークでも活動。本名は「ヒカル」というらしいです。だから芸名がピカ子なんですね~おもしろいセンスです。
ふつうであればピカ子の個人メークレッスンは1回2万5千円もかかるんですって。それをテレビ公開していたのでご紹介しまーす
ピカ子の40代の大人のメイク講座
40代にうしなった肌のダンリョクをとりもどすメイク方法です。
●41歳 馬場女性アナウンサーの肌悩み
くすみがふえた。毛穴の開きがめだつ。
「ハリとか弾力が格段におちている。この時期かかせないマスクもほそいゴムのマスクをつかってしまうと、ほほにあとがのこってしまう。」
ピカ子の毛穴を消すベースメイク
41歳馬場アナウンサーがピカ子メイクで大変身。肌のハリ・弾力がメークで復活。毛穴までかくす魔法のパウダーとは?
≪ポイント1≫リキッドファンデーションをつかう
今回の基本はベースメイク。ベースづくりにはリキッドファンデーションのみをつかいます。コンシーラーはつかいません。リキッドファンデーション1色で全体をぬる。
>>チェルラー ファンデーション
●コンシーラーNGな理由
コンシーラーがはいることによってヨレやすくなるからつかいません。
≪ポイント2≫ファンデーション用ブラシをつかう
ファンデはファンデーションブラシをつかってぬる。ブラシをつかうほうが簡単でキレイにしあがるから。リキッドを顔全体にぬり、シミがきになるところに重ねていく(コンシーラーがわり)
≪ポイント4≫超微粒子パウダーをつかう
顔全体に肌色の超微粒子パウダーをかさねる。ピカ子の超微粒子パウダー、残念ながらメーカーにはふれられていませんでした。大人の事情でしょうか(笑)
管理人おすすめ微粒子パウダーはこちら >>「チェルラールースパウダー」レビュー
≪ポイント5≫通常のパウダーをかさねてはたく
つぎに顔の中心(Tゾーン)に別の通常パウダーをかさねる(テレビでは全体用より、さらに白っぽいパウダーをつかっていました。ハイライト効果ですね)。これで毛穴がきえる。パウダーを肌にうめる手法で、これだと確実に毛穴がきえる。2種類のパウダーで毛穴をキメ細かくうめる。2種類のパウダーをつかったことにより毛穴がちゃんとかくれた!
「ファンデーションでうめきれない毛穴を微粒子パウダーでうめる。そのうえで通常のパウダーをかさねることできんとうにしあげ毛穴をめだたなくする」
≪ポイント6≫仕上げに化粧水ミストをシュッ
上からスプレーミストをシュッとすることで保湿効果がある。メイクの持ちがよくなる。使用するのはとろみのある化粧水。
●化粧水選びのポイント
肌にふきかけてもながれおちないものを使用。これを顔全体にいきわたるように10回ほどふきかける。
≪ポイント7≫肌のくすみはチークで!
くすみを消すためにチークを顔ぜんたいにふわっとブラシでかさねる(ほほだけでなく、全体に重ねていました)。今回馬場アナウンサーはつよいくすみだったのでオレンジカラーを使用。
ピカ子の目元メイク!40代でもケバくなく華やかに
あわい色をつかっていた眉をすこし濃いめ。すこしこいめのほうが品格・知性がぐっとまえにでる。ピカ子「(馬場さんは)アナウンサーだからしっかりかかないとダメよ」
眉尻を3ミリながく、たれぎみにかく。3ミリながくかくことで印象的な眉になる。
●アイシャドーをつかっておどろきの目元づくりを披露
いままでアイラインを黒でひいてた。ふるくさくみえるからやめましょう。3色のアイシャドーをつかってアイラインはつかわない。
ピカ子「2016年は40~50代はアイシャドーをつかってアイラインをひくの」
(1)まずはベージュブラウンを眉下までぬる
(2)ボルドーをぬる。大人がきゃしゃにみせたい場合はボルドーおすすめ。
(3)最後にダークブラウンをつかって、アイラインのかわりに目のきわをぬっていく。40代になってくるとペンシルがひっかかってうまくかけなくなってくる。でもアイシャドーならするするかける。40代はハリ感がなくなるためにペンシルがひっかかる;
●目元のしあげにマスカラをぬる。
ビューラーをつかうのはNG。ビューラーだとまつ毛がみじかくみえるためつかわない。そのかわりにマスカラで長さをだす。ほそいスクリュータイプで根元からつけてボリュームをだす。
●華やかな目元の秘密
ピカ子「メイク後で一番かわっているのは瞳に光がはいってウルウルしてみえる。アイシャドーのトーンの色の対比。馬場さんの場合は黒のトーン、白の色みがぐっとでるようなアイシャドー色みをえらんでいる。」「目のおおきさ、目の色によってアイシャドーを調節してかえています」
ピカ子の口元メイク
・40代の地味なくちびるにはピンクのペンシルを使用。ピンクのペンシル1本でぬっていく。40代口元メイク、普段はピンクをつかうとよい。はなやいだパーティなど装いのときは赤など彩度のたかい色をつかって。
・40代50代は唇がくすんでくるから、はっきりとしたピンクをつかってくすみをとばす。うるおい感・肌のハリ感はリキッドファンデをどーんとぬらないとでない。肌のはったプルプル感はリキッドじゃないとでない。
・目元とかくちもとはくすみやすく、厚ぬりはできない部分。
(解決ナイナイアンサー2016年2月17日より)。
ピカ子メイク講座をみた蓮花40の感想
やっぱり手間ひまがすごーーくかかっていますね。仕事前朝の15分間じゃとうていむり。普段練習しておいて「ここぞ!」というときにやるフルメイクかなと。
それからシャドーをつかうアイメイクの独特な色選びは、ピカ子じゃないと無理ぽいです~(笑) テレビのなかでピカ子本人も「そのひとによって色はかえている」「色えらびは神がおりてくる」というコメントをだしていたし。
とくに私は完全一重なので馬場アナウンサーがつけていたボルドーはにあわないと思うんですよね。さらにまぶたがはれぼったくなるきが。自分でできる範囲としては「・アイラインはペンシルではなくアイシャドーを使用」「・アイシャドーは3色使う」ふたつくらいでしょうか。
ケチつけるわけじゃないけど、アイラインをアイシャドーにしたらすぐにおちちゃう気がする。長時間もたないだろうからパーティ用とかかしら。
ほんとうは、ピカ子フルメイクしなくてもいいくらい、お肌にハリがあればいいんですけどね。加齢にはあらがえませんし。なので…エイジングケアで美肌をめざしつつ、外では毛穴レスメイクをして両方めざすのが効率いいんじゃないかなと!
さあ、美人肌になりましょ☆(ゝω・)v
コメント