Dr.Rx(ドクター・アールエックス)のお口ケアサプリを紹介♪
ブランド名は「Dr.Rx」。ドクター・アールエックスと読みます。
わたしだけではないのでしょうが…30歳のときより44歳になった今のほうが歯茎がやせてきました(悲しい)
デンタルポケット(歯と歯茎のスキマ)も大きくなってきて。
甘い物スィートが大好きなので歯槽膿漏ぎみでもあります(><;)
こんなの好きな人の前で絶対気づかれたくないわ。。
だからコソッとオーラルケア・お口ケアには力をいれてます。
歯磨き後にはデンタルフロスがかかせませんし。
そんなときにネットで見かけたオーラルケア&お口サプリがめっちゃよさそうだったのでレビューしますね。
(当記事の商品はメーカー様さまからご提供いただきました^^ )
(1)デンタルケア【SMILE NO.1 リキッドタイプ】
歯と歯茎は、毎日の生活の中で食べ物を噛むという大事な働きをしています。
歯が綺麗と言われるアメリカ人でも最近、歯周病による全身への影響が問題となっています
特徴
殺菌作用があるハチミツ・マヌカハニーが配合されていて期待大!
歯茎に直接ぬるという日本でほとんどみかけないタイプのサプリです。
天然ハーブ、アカシア、ゴツコラ、マヌカなど、お口の健康をサポートする成分を配合。
原材料
マヌカハニー、乳酸菌(殺菌)、アカシア食物繊維、ゴツコラエキス末、赤ブドウ種子エキス末/甘味料(キシリトール)、ビタミンC、酸味料(クエン酸)、香料、増粘剤(キサンタンガム)、ヒアルロン酸、グレープフルーツ種子抽出物
使い方
歯磨きの後、キャップ内側に添付のスポイトを1プッシュしてリキッド(約1ml)を吸い上げます。
お口の中へリキッドを滴下して、歯と歯茎の間に万遍なく浸み込ませます。
約10秒間お口の中で含んだら、そのまま飲み込みます。
(2)お口のオーラルサプリメント【SMILE NO.1 ソフト粒】
2つ目のご紹介。
ソフトカプセルタイプのため、消化がはやいです。
そのかわりデメリットとして1粒がおおきい。
あと匂いがけっこうきつめです。ここは残念;;
配合されている精製魚油はフィッシュ由来。だからナマであればあるほどお魚っぽい匂いがきついきがします。
好みがわかれそう。
こちら1瓶で約1か月。また飲み終わったら感想を追記しますね★
原材料名/成分表
精製魚油、澱粉、コエンザイムQ10、鶏冠抽出物「ECM・E」(ヒアルロン酸含有)、還元水飴、セレン含有酵母、赤ブドウエキス末、ゴツコラエキス末、天然酵母亜鉛、乳酸菌(殺菌)、フランス海岸松樹皮抽出物/グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、L-アスコルビン酸パルミチン酸エステル、ゲル化剤(カラギーナン)、着色料(トマトリコピン)、酸化マグネシウム、着色料(二酸化チタン)、ケルセチン、葉酸、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【主な成分】
オメガ3、CoQ10、ヒアルロン酸、ブドウ種子エキス(レスベラトロール)、セレン、ゴツコラ、亜鉛、乳酸菌(プロバイオテックス)、ピクノジェノール、ビタミンC エステル、リコピン、クエルセチン、葉酸
飲み方
【内容量】
ソフトカプセル60粒
およそ1日2カプセル、約1か月分
東京・銀座の審美歯科医と共同開発した口内ケアサプリ
医療先進国の米国で25年以上にわたりアンチエイジングやビューティーエイジングの研究をしてきたドクターグレイス前田氏、東京・銀座で最先端技術とノウハウによって審美歯科医療を提供している山内浩司歯科医師が意気投合して開発しました。
同ブランドの美容液もあります。
>>44歳の独女が、ヒト幹細胞コスメ・Dr.Rx『美容液/美容クリーム』使ってみた感想と口コミ
まとめ Dr.Rx化粧品
40代から意識したい女性のためのオーラルケア・サプリ。
気になったかたはこちらから(^v^)ノ
さあ、美人肌になりましょ☆(ゝω・)v
コメント