フルフリ「絹肌シルクパウダー」ってしっていましたか?
私はまったくしらなかったのですが、こちらのオーガニック・コスメの絹肌シルクパウダーはしるひとぞ知るという高品質パウダーなんですって。なんと添加物なし、シルク成分100%♪ 使い方としては、普段のメイクのしあげにパタパタとする(ルーセントパウダー)や、マスカラうつり(目の下がパンダになります;)防止に目の下あたりに綿棒でつけるといいんですって。
「絹肌シルクパウダー」フルフリ店長さんのお話
絹肌シルクパウダーを販売されているオーガニックコスメ・フルフリ店長さんにコメントをいただいたのでこちらでも紹介させていただきますね(^v^)ノ
“さて、フルフリの「絹肌シルクパウダー」がとてもとても良く売れています。
数年前の8月のある日、原因不明の現象でば~!っと売れたのをきかっけに、全然勢いが衰えません。売り上げランキングではずっと、1位か2位です。
確かに、「絹肌シルクパウダー」はいい製品ですが、そんなこと言ったら他の製品だって、いいものはいっぱいあります。正直、「絹肌シルクパウダー」以上に手間と開発費をかけて作った商品はありますが、これほどは売れません。”
ってことで、オーガニックコスメのフルフリ店長さんですら「なぜこんなに売れているのか謎Σ(゚д゚;)」という(笑)
ちょっとおもしろいですね。で、このままだとナゾすぎるので、お客様アンケートとったそうです。
+ + +
お客様アンケート抜粋(シルクパウダー口コミ)
Q1:「絹肌シルクパウダー」はどのように使われていますか?
お答え:テカリ防止、化粧直し、化粧下地、ニキビ対策、マスカラパンダ対策、などなど。>>もっとくわしく読む https://www.furu-furi.com/
Q2:オーガニックコスメ「絹肌シルクパウダー」のどんなところが気に入っていますか?
お答え:「美肌になるような気がする。実際、ほめられることが多くなりました」
Q3:「なぜ、他社のシルクパウダーではなく、フルフリの「絹肌シルクパウダー」を使おうと思われましたか?」
お答え:「扱っている他の商品をみて、信用できると思った」「コスト的に一番やすかったから」「100%」「余計なものが入っていないシンプルさ」>>もっとくわしく読む https://www.furu-furi.com/blog/?p=6002
シルクパウダーはお肌に悪い疑惑!?セリシン
シルク絹といえば天然だしお肌にとってもいいイメージしかないのですが…。最近「シルクはお肌に悪い」というウワサがでまわっているんですって。フルフリ店長さんのところにもお客さんから「お肌にわるいのか心配です。本当なのでしょうか?」と問い合わせがふえているのだとか。
シルクがお肌にわるいという口コミの元は、どうも美容ブロガーさん(プロフィールを読む限り一般の女性ぽいです。そして記事の日付はなんと2008年と8年も前)が「セリシン」はよくない…みたいなことを書かれていたから。記事をわたしも読んでみたのですが、内容がよくわかりませんでした。
そしてどうもセリシンがお肌によくない…というのは間違った情報ですね。最近ではセリシンは逆に紫外線対策・保湿力・ビタミンCと並ぶ抗酸化パワーがあるということで、コスメに取り入れられています(批判記事から8年もたっていますから美容情報がかわることもありえます)。どちらにしてもフルフリ「絹肌シルクパウダー」には、この美容ブロガーさんが批判していた「セリシン」はまったく含まれていません!セリシンにこだわる方には安心ですね。
セリシンとは…セリシンは、カイコが絹の生産の際に作るタンパク質。 カイコが作る絹は、主にセリシンとフィブロインという2つのタンパク質で構成。 セリシンは繊維の周りを粘着質で覆い、繊維同士がくっつきやすくしている(wikiより)
※セリシン、くわしくはフルフリ公式サイトで説明しています。よかったらよんでみてください。あまりにもお問い合わせがおおくて店長さんもびっくりしたそう >>「シルクはお肌に悪い?疑惑に関して」
絹肌シルクパウダー 全成分
全成分:添加物ゼロ、シルク100%!
フルフリ絹肌パウダーを使ってみた感想口コミ
フルフリさんからウワサのシルク100%パウダーをモニターさせていただきました(^v^) 気になっていたアイテムでテンションあがります。
パッケージ容器がとってもかわいくリニューアルされました。(中身は同じです。ですから袋入り・お徳用は変更なし。)
▼旧パッケージ:白くてシンプル!
↓ ↓ ↓
▼新パッケージ:小鳥で大人かわゆい★2017年3月末から新リニューアル済
シルク100%でまざりっけなしなので開封後は3か月以内に使い切る必要があります。そんなにたくさん使い切れるかわからないという方は、サンプル2g/1,300円からお試ししてみてくださいね。画像容器は5g入なので約半分の量です。
有名メイクアップアーティストも使っている!
フルフリ店長さんが「先日、納品ミスがあって東京青山に直接おとどけにあがったらじつは有名な男性メイクアップアーティストさんでおどろきました」というお話もされていました。「男性で、明日仕事でつかいたいといわれたので、てっきりホストさんかとおもってしまった私がおろかでした^^; 」と。
フルフリはとっても小さなコスメショップさん。それなのに、いいものはやっぱり本職プロがつかいたがるくらい有名になっていくんだな~と思いました。ほんとうに雑誌広告とかしていない(できない?)ちいさなショップさんですからね。化粧水とかすぐにうりきれちゃうんですもの(笑)
▼ものすごく粉が粒子が細かくてサラサラ!
私はいままでシルクが混ざったルースパウダーをつかってきました。その某シルクパウダーはお高めでひとつ6000円弱したやつです。が、フルフリ・シルク100%パウダーのほうが見た目からして更にサラサラでひかってます。こんなに違うものなんだ…Σ(゚д゚;)
セリシンが入っていない、絹シルク100%パウダーはこちらから♪
>>絹肌シルクパウダー公式<<
▼はやりのミネラルファンデ
さあ、美人肌になりましょ☆(ゝω・)v
コメント