資生堂の薬用美白美容液・HAKUメラノフォーカス3D(はく めらのふぉーかす すりーでぃー)を使ってみた感想です。
本品ではなくお試しサイズ(12g)をモニターさせていただきましたよ。
資生堂・HAKUメラノフォーカス3D
HAKU(ハク)といえば資生堂がいちおしで作っている夏のシミ対策コスメ。私はこの美白美容液のほかに、半固形のHAKU冷却ソリッドタイプも使ったことがあります。
資生堂オンラインから注文したら、サンプルが沢山ついてきたお得だった♪
久々に資生堂オンラインから注文。
▼ピンクのかわいいダンボールはテンションあがります↑ 2日後すぐに届いてびっくりです。
資生堂オンラインの梱包ダンボールはゴミがふえないようにエコ工夫されていて大好き! ガムテープすらはられていません。
クッション材もリサイクル可能なダンボール。さすが国内を代表する化粧品会社です☆
うれしいことにサンプルとして「美容ドリンク・ホワイピュア2本」が無料でついてきました。こういうのは公式サイトならではですね。
※無料でもらえるサンプルは、商品を買い物カートいれた決済前の画面で分かります。何も表記がない場合はなにももらえません。
▼資生堂オンラインかた届いた中身のすべて♪
口コミ!HAKUメラノフォーカス3D
HAKUメラノフォーカス3Dのお試しミニサイズ、最初みたとき「えっ、ちっさ!!」っておもっちゃいました(´・ω・)
でも、こんなに小さくても40回分(約1か月弱)もあります。
薬用美白美容液ですので、浸透しやすいように化粧水のあとすぐつかいます。
無香料なので香りなしがうれしい。化粧水やクリームに香りがついていることが多いのでシミ対策クリームにまでついてたら、香りすぎだな~っておもっちゃいます。なので無香料なのはいいですよね。
さっそくつけてみました。
適量はこれだけ。パール1粒分。のびがよいのでつけすぎ注意。
▼クルクルーっとなじませます。ほどよい油分でおおくもなく少なくもなく。
▼完全になじませた後。すぐにさらっとします。この上から乳液やファンデーションを重ねていくのでこれくらい肌にピタッ&サラッとしてくれると、化粧くずれもきにしなくてよいかと。
特徴
資生堂が開発した2つの美白有効成分「4MSK」と「m-トラネキサム酸」を配合。
シミができる肌を整え、2つの美白有効成分を肌の奥までしっかり届け、全方向から効かせます。シミの原因になるメラニンの発生をおさえてくれます。
成分表
<有効成分>
4-メトキシサリチル酸カリウム塩、トラネキサム酸
<その他の成分>
ユリエキス、塩酸グルコサミン、濃グリセリン、ハス種子乳酸菌発酵液、ルムプヤンエキス、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、精製水、ジプロピレングリコール、ベヘニルアルコール、エタノール、α-オレフィンオリゴマー、メチルポリシロキサン、キシリット、ピバリン酸イソデシル、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、ワセリン、ポリエチレングリコール1000、ミリスチン酸ミリスチル、ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル、ステアリルアルコール、マルチトール液、ポリエチレングリコール20000、ジイソステアリン酸グリセリル、1,3-ブチレングリコール、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、エデト酸二ナトリウム、クエン酸、l-メントール、クエン酸ナトリウム、イソステアリン酸、ピロ亜硫酸ナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、L-セリン、3-O-エチルアスコルビン酸、フェノキシエタノール、β-カロチン
●4MSK…メラニン色素の過剰生成を効果的に抑制。
●m-トラネキサム酸…メラノサイトの活性化を効果的に抑える。
●アンダーシールダー(ホワイトリリー・塩酸グルコサミン、グリセリン)…シミの発生を抑制。
使い方
・化粧水でお肌をととのえ、パール粒大をてにとります
・両ほほ、ひたい、鼻、アゴの5か所におき、丁寧になじませます。顔全体になじませたら、その後、乳液・などでお手入れします。日中は日焼け止めやファンデーションをプラス。
まとめ!薬用美白美容液
名前についている「3D」って、立体的なという意味があります。HAKUメラノフォーカス3Dも“メラニンの生成ルートをあらゆる方向から狙い打ちしてストップ!”という想いがこめられているんですよ。たしかに42歳になると、ふせいでも防いでもどこからか、顔にシミがでてきちゃう(><)
+ + +
そんな悩める40代女性へ、おたすけの美白コスメ。
きになったかたはこちらから~(≧▽≦)
>>3Dメラノフォーカス公式
さあ、美人肌になりましょ☆(ゝω・)v
コメント